夏の訪れを感じる暑さが日に日に増してきましたが、Orangeの子どもたちは汗をかきながらも元気いっぱいに過ごしています。
7月といえば、七夕。今年も地域の方のご厚意で、立派な笹を譲っていただきました。Orangeの入り口には大きな笹が飾られ、子どもたちの手作りの笹飾りや短冊が風に揺れています。一人ひとりの願いがこもった短冊が笹に揺れる様子はとても微笑ましく、心が温かくなります。職員にとっても、一人ひとりの個性や思いに触れられる、素敵な機会になりました。
これから本格的な夏を迎えますが、熱中症などにも気を付けながら、子どもたちが元気に笑顔で過ごせるよう、引き続き見守ってまいります。ご家庭でも体調管理にご協力いただけますと幸いです。

優しく苗を植える姿に真剣なまなざしが光ります。
どんな野菜になるなかな?とわくわくしながら水やりや観察を続けました。
育てた野菜を自分たちの手で調理。できあがった料理を見て思わず笑顔がこぼれます。においや色の変化に驚いたり、苦手だった野菜を「食べてみる!」とチャレンジしたりする姿も見られました。食への関心がぐっと高まった瞬間でした。


地域の方の畑で、ジャガイモ掘りを体験しました。ごろごろ出てくるじゃがいもに、子どもたちの目も自然ときらきら。夢中になって掘り続ける姿が印象的でした。土に触れながら収穫の喜びや食べ物への感謝を感じる貴重な経験ができました!



