スタッフブログ
-
遠足
夏休みに入り、Orangeでは勉強や課題学習だけでなく、いつもは時間が許さずいけない所に外出する機会も多くなります。 平日のOrangeは利用児童の人数も多いた…
-
子どもの叱り方
子どもの叱り方についてのご質問をいただくことがあります。 「同じことを何度言っても治らない」「どうしたら良いのか分からない」など、子どもを叱るというのは、親とし…
-
「勉強が苦手」「勉強ができない」
夏休みに入り、宿題が多くでている事と思います。 勉強に苦手意識のある子も多いと思います。特にテストや成績表などで、周囲と比較してしまい、その気持ちが強くなりやす…
-
明日から夏休みです。
今日は、Orangeでアロマワックスバーの制作をしました。 とてもかわいく出来上がりました。 実はこの制作の工程はとっても簡単にできてしまいます。 少しの工夫と…
-
重度?軽度?
行政への批判ではないのですが、ここ最近、どうも障害の判定で支援の大変さが決まると考えられているのではと考えさせられることがあります。 同じ障害をもつお子さまの保…
-
支援の腕
他施設の支援に行くときは、必ず職員の腕を見ます。 腕とは実力の比喩ではありません。「腕」そのものです。その施設の思いの一部をそこでもはかることができると考えてい…
-
家庭支援について
記録的な大雨で学校も休校になりましたね。この雨と長期化したお休みで生活リズムやパターンも崩れてしまったお子さまもいるかと思います。 Orangeでは、施設内の療…
-
土・日曜日の活動
Orangeは今年度から、土・日曜日も開所しています。(祝日は、閉所しています) 平日と違い、利用時間も長いため、活動も児童たちの課題によって工夫し、考えていま…