6月の西延末 父の日

5月の下旬から梅雨入りをして、ジメジメとした天気が続きましたね。

Orange西延末では、工作として雨粒に見立てた型紙をデコレーションしたり、

傘の型紙にオリジナルの模様を飾り付けたものを壁に貼って、季節感を感じる内装にイメージチェンジしましたよ♪

梅雨明けが待ち遠しい気持ちもありましたが、子どもたちの工作のおかげで

明るく楽しい気持ちで梅雨の時期を過ごすことが出来ました♪

さて、6月18日は父の日でしたね!

日頃の感謝の気持ちを込めて、今年もプレゼント作りをしましたよ♪

今年はオリジナルコップを作りました。お父さんの似顔絵や、お父さんをイメージしたイラストを

考えて描いて、専用のシートに転写して作っています。

「ロゴマークみたいにしよう!」「お父さんは緑色が好きだから…」などたくさん考えて

素敵な作品が出来ましたよ!

西延末 6月壁面

季節の壁面飾り

父の日制作

父の日オリジナルコップ

5月の西延末 母の日製作

新年度が始まってあっという間に毎日が過ぎて、5月も下旬に入りましたね。

まだまだ新しいことがたくさんでドキドキとワクワクが入り混じる季節ですが、

子どもたちとコミュニケーションをとりながら活動していきたいと思います。

さて、5月14日は母の日でしたね!日頃の感謝の気持ちを込めて、今年もプレゼントを作りましたよ♪

今年はフォトフレーム作りということで、アクリル絵の具で色付けをしたり、デコパージュをしたり、

タイルを飾ったりと様々な工夫を考えながら一生懸命作りました!

「お母さんの好きな色は…」「お母さんの好きな物聞いてくる!」などたくさん考えて

作っていましたよ♪

西延末 5月壁面

母の日製作風景

母の日 フォトフレーム

春のorange西延末

うららかな春の陽気と共に、令和5年度がスタートしましたね。
満開の桜が舞い散る中、Orange西延末にも新しい職員がやってきました。
フレッシュな顔ぶれと共に、職員一同、子どもたちと一緒に成長していける施設でありたいと思っております。今年度もよろしくお願いいたします!

さて、orange西延末の施設内には今年も春がやってきています。

まだ肌寒さが残る早春の3月にはひな祭りが行われました。子どもたちが作ったとても可愛いお雛様や毬をイメージした飾り付けが施されていましたよ!

お雛様と毬
3月の壁面

ひな祭りが終わり、春の日差しが舞い込み昼間はポカポカ陽気となった仲春には、外の様子に合わせて桜などの春のお花やチョウチョ、てんとう虫がたくさん飾り付けられています。
この折り紙のチョウチョ、実は高校生の児童が主体となって企画し、年下のお友達に作り方の指導まで行ってくれたものなんです!!「どうやって蛇腹織りの方法を教えたらいいんだろう?」「可愛く仕上げたいから、シールでデコレーションさせてあげようかな」などいろいろと工夫を凝らしながら企画してくれていました。とっても可愛いチョウチョがたくさん出来上がっていますので、是非ご覧になってくださいね♪

チューリップ
てんとう虫
高校生の児童が企画した折り紙のチョウチョ達
節分とバレンタイン

暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。
今年度も残りあと二ヶ月を切っていると思うと、時が過ぎ去る速さに驚かされます。
Orange西延末では一日一日を大切に、今月も楽しんで充実した日々を過ごしたいと思います。

2月と言えば、節分・バレンタインと行事が盛りだくさんです。

Orange西延末では、毎年恒例の豆まきイベントを行いました。今年も感染対策のため、密集・密接を防ぐ取り組みとして段ボールの鬼に豆をまきました。豆まきの豆も個包装のものを使用しています。子どもたちの「鬼は外、福は内」の大きく元気な掛け声が響き渡っていましたよ!みんなの心に住んでいる邪気をしっかりと払えたので、今年も良い一年になりそうです♪

バレンタインでは、室内をとっても可愛く飾りつけています!今年は、紙コップと毛糸で作ったカップケーキがたくさん完成しました!それぞれ、バナナ味やイチゴ味など具体的なイメージをしながらデコレーションしてくれていましたよ♪他にも、ハートの紙輪やお花紙のハートなどバレンタインを意識した工作をたくさん飾っています。また、バレンタインは海外では男性から女性へバラの花を贈る風習があるそうで、男の子達がキラキラの折り紙でバラを作ってくれていますよ。

子どもたちのおかげで、施設中が可愛く装飾され見ているだけで明るい気持ちになります!

節分
節分(段ボール鬼)
節分(個包装された豆を投げ入れました)
バレンタイン飾り
毛糸のカップケーキ
お花紙ハート
折り紙のバラ
新年のご挨拶と年末年始のOrange西延末

あけましておめでとうございます!
Orange西延末は、今年も子供たちの元気な挨拶と明るい笑顔で新年を迎えることが出来ました。ますます寒さが厳しくなっていきますが、2023年もコロナウイルスなどの感染症対策に細心の注意をはらいながら、子供たちと一緒にさまざまな事にチャレンジして成長を見守っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、年末は毎年恒例のクリスマスイベントを行いました。
室内も約1カ月かけてクリスマスらしく装飾しました。室内にはいろいろな顔のサンタクロースやクリスマスツリーが飾られていましたよ。
イベントウィークにはサンタさんがOrange西延末に来てくれました!サンタさんからプレゼントをもらって、子供たちはニコニコと嬉しそうになさっていました♪

クリスマスツリー
サンタさんからプレゼント

年始にもさまざまなイベントが目白押しでした!

1つ目は門松です。夢前町の竹林から本物の竹をいただき、葉牡丹やナンテン、松などを飾り付けています。子どもたちも運搬や購入作業を手伝ってくれました。

2つ目はもちつきです。もちつき機を使用して出来立てのもちをおやつに食べました。もちつき機自体を見たことがない子も多く、もちをついている様子を興味深そうにご覧になっていましたよ!
子供たちにももちを丸める作業を手伝ってもらいました。マスク・調理用手袋・エプロン・三角巾を着用し、感染対策を行った状態で取り組んでいます。ペタペタとくっつくもちを丸めるのはコツがいるのですが、職員のアドバイスを聞きながら上手に丸めてくれていましたよ♪もち米100%で作ったお餅は柔らかく弾力もあって「おいしい!」「おかわりする!」ととっても喜んでくれていました。

3つ目は大根の収穫体験です。夢前の農家さんの畑にお邪魔して旬の大根を収穫してきました。大根を上手に引き抜くコツを農家さんから教えてもらいながら、1人1本ずつ収穫し、持ち帰りいただいています。とっても立派な大根だったので子供たちは引き抜くのも持ち上げるのも一苦労でしたが、大きな大根を引き当てることが出来て、楽しそうになさっていましたよ!

門松
餅つき
餅を丸めている様子
大根収穫(大根を左右に揺らした後、引き抜いている様子)
大根収穫
ハッピーハロウィン!

10月31日と言えばハロウィンですね!
今年のハロウィンも、仮装作りや室内装飾に力を入れました!

子供たち一人ひとりの希望を聞き、職員と一緒に自分だけの特別な衣装を作りました。今年はキャラクターを選ぶ子が多く、出来上がった衣装を着て好きなアニメやゲームのセリフをまねて楽しんでいましたよ!

施設内もブラックライトを利用してモンスターの館のような雰囲気を演出しました!キャンディスパイダーの蜘蛛の巣・本物のかぼちゃや張り子で作ったジャックオランタン、光るモンスターや手形など様々な装飾を作りましたよ!窓も全てカーテンで塞ぎ、昼でも暗闇を演出していますので、大人が見ても驚くような出来上がりになっていました。

25日から31日のイベント期間中は、子供たちの元気の良い「トリックオアトリート!」の掛け声が響いており、みんなで一緒にとても盛り上がりましたよ!



キャンディースパイダー
手形
光るイラスト
廊下飾り
張り子のジャックオランタン
廊下飾り
コウモリ
毛糸モンスター
庭飾り
新しい事業所さんに見学に行ってきました!

姫路市御立西に新しくオープンされた放課後デイサービスあまはれさんへ見学に行かせていただきました。

「一人ひとりを大切に」「できるを増やし共に喜ぶ」「安心できる場所作り」を基本理念に、障がいをもつお子さまやご家族と寄り添う療育を行われています。年間行事などもいろいろと計画されており、室内は季節感を意識した内装をされていました。スタッフは熱心な方ばかりで、とても明るい雰囲気の施設でしたよ!

竜野街道の、ステーキ三鷹のすぐ隣の施設です。見学も随時受付中のようですので、興味のある方は、お電話をして行ってみてはいかがでしょうか。

外観
活動部屋
下駄箱
壁面
学習スペース
季節の工作
敬老の日と防災訓練

夏のなごりを感じながらも、風や雲の形から秋の訪れによる自然の変化を感じます。

さて、今年の敬老の日は9月19日でしたね!
Orangeでは、おじいちゃんおばあちゃんに日頃の感謝を込めて手作りのプレゼントを作りました♪
母の日のオリジナルバックの応用で、無地の巾着に布クレヨンで子供たちが好きな柄をデコレーションしてくれています。巾着はバックよりも布地が薄いため塗るのが少し難しいのですが、母の日でも布クレヨンを使った経験を活かして、みんなとても上手に塗ってくれていましたよ!また、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントと言うことで、自分が好きな柄を描くのではなく「おじいちゃんとカブトムシ採りに行ったからカブトムシの柄にする!」「おばあちゃんは黄色が好きだから黄色メインの色で塗る!」など、みんな創意工夫を凝らしながらとても素敵なオリジナル巾着を作ってくれていました!相手のことを想いながらプレゼントを作ると言う良い経験が出来たのではないかと思います。

9月と言えば敬老の日に加えて「防災」という言葉をよく耳にされたのではないでしょうか。9月1日は「防災の日」、そして9月全体は「防災月間」です。1927年に関東大震災が起こったこと、9月は災害が多いことから、「災害に備えつつ知識を深めるため」に制定されました。
Orange西延末でも9月14日に火災訓練を実施しています。消防署と連携して、『火事発見→通報・避難誘導・初期消火→消防署への情報提供』まで行いました。子どもたちは急なことに驚いている様子でしたが、職員の避難誘導のもと速やかに避難することができていました。
また、当日来所出来なかった児童には、防災プラザに出向いて災害の恐ろしさや防災の大切さを学ぶ機会を設けました。災害は予期できない分、日頃の備えをしっかり行い防災訓練の経験を活かして、被害を最小限に抑えられるように努めてまいります。

製作の様子
巾着
巾着
ラッピング

初期消火の様子
8月の思い出

夏のなごりもだんだんと薄れ、朝晩は過ごしやすくなってきました。
Orange西延末では、今年の夏も暑さと闘いながら子供たちと元気いっぱいに過ごしましたよ!

夏休み期間中は学校がない分、いつもより利用時間が長くなります。半日も時間があるので、長期休みにしかできない特別なお出かけが目白押しでした!Orangeでは小集団での活動をメインに行っているので、お友達と遠くにお出かけに行きいろいろな体験をしてきましたよ♪
子供たちにとってかけがえのない思い出になってくれていればと思います。

じゃぶじゃぶ池
花火
餌やり体験
ぶどう狩り
七夕とOrange縁日

朝顔やひまわりなど、夏ならではの花が咲き始めましたね。Orange西延末の農園ではナスやキュウリ、トマトと言った夏を代表する野菜たちが元気いっぱいに実り始めています。

さて、7月の初旬には『七夕イベント』を行いました!竹林から刈り取った本物の竹を1階の玄関に飾っています。子供たちが作った短冊や七夕飾りをきれいに飾りつけしていますよ♪
短冊にはそれぞれ願いが込められており、子供たち自ら笹に括りつけてお祈りしていました。どうかみんなの願いが天高く届きますように!

そして、7月下旬には子供たちが待ちに待った夏休みがやってきました!
7月に入りコロナウイルスの感染が再び急拡大しており、活動やお出かけにも細心の注意が必要になってきます。Orangeでは昨年度から感染流行中の混雑した場所へのお出かけを控える代わりに、夏休み期間中の1週間『orange縁日』を開催しています。夢前の農家さんのお家をお借りし、Orangeの児童と職員のみ参加するイベントです。旧家のお庭や広間の広いスペースを使い、イベントに参加をする児童の人数を時間差で調整しながら、消毒や換気などの感染対策を徹底しています。スーパーボールすくいやボールプールを使った宝探しなど様々な催しものを行いました。子供たちは年に1度のお祭りを楽しんでくれていましたよ♪

七夕(笹)
七夕(短冊)
七夕(星飾り)
縁日(スーパーボールすくい)
縁日(宝探し)
縁日カード